【超重要Ⅱ】
自費単価UPには
「快」を満たせ!
「治療大好き×経営苦手」な
歯科医院に特化して、
歯科医院に特化して、
自費率アップを仕組み化する
歯科コンサルタントの
佐藤元武(もとむ)です!(^^)!
昨日は「不快」について
解説しました。
きょうは「快」です。
これは、
「気持ちがプラスになる
ことを得ようと
行動すること」です。
ディズニーランドが
まさに良い例ですね。(^^)/
遊園地で遊ぶだけなら
寂れた所でも良いのに
ディズニーに行ってしまう。
なぜか?
それは「非日常」を楽しめて、
一時的にでも「夢の中」で
過ごせるからです。
もっと簡単にいえば、
プラス(快)な気持ちに
なれるから
高いお金を払ってでも
ディズニーに行くんです。
(*^^*)
昨日紹介した車では
どうなると思いますか?
「移動手段」としての車なら
安い車で十分!
それでも高級車が売れるのは
・男としてのステータス
・自己顕示欲が満たされる
・カッコイイと思われる
こういった理由が
あるからです。
C=(^◇^ ;
高級車に乗っている時の
自分を想像してみると
良い気持ちになるので、
その自分を得体から
高いお金を払うんですね。
ここまでの解説で
気づかれたと思いますが、
コチラが結論になります。
★★★★★★★★★★★
「快」を満たすことで
財布のヒモが緩くなる!
高単価になりやすい!
★★★★★★★★★★★
患者さんに置き換えると
どうなるでしょうか??
分かりやすいのは
「白くしたい」という主訴。
銀歯をセラミックに変えたい
という患者さんを例に
説明しましょう!(^^)/
見た目を気にする方は
先ほどの高級車と同じで、
「歯が白くなったことで、
口元を気にせず
笑えている自分」
という「快」のイメージを
持たれています。
快のイメージは様々ですが
「歯が白くなった後の自分」
を必ず想像しています。
そうした快のイメージがあるので
数万円~数十万円を払ってまで
セラミックを入れるんですね。
( ̄^ ̄)ゞ
具体的な活用法をお伝えすると、
特に女性患者さんには
こうお伝えすることですね。
「銀歯が入っていると
見た目が良くないので
オススメできないですね…」
「セラミックだと口を開けても
まったく気づかれないので
思いきり笑えますよ!」
「見える所だけでも
綺麗な物にした方が
後で後悔しないですよ。」
こんな感じで僕なら
伝えますかね?(・_・;
そもそも「見た目」は
プラスαの存在なので、
僕個人としては
見た目押しはしませんが。
“(-“”-)”
少し話がそれました…
(^_^;)
ここまでの解説で
分かりましたか?
ただ、1点ご注意を。
それは、、、
★★★★★★★★★★★
「快」がすでに
満たされている方には
「不快」も必ず刺激する!
★★★★★★★★★★★
というのが注意点です。
その理由については
明日13:00のブログで
ご紹介します!
ご紹介します!
午後の診療も
頑張ってくださいね。(^^)/
自費率アップ専門歯科コンサルタント
佐藤元武
コメントを残す